2009年02月03日
2008年12月07日
2008年12月04日
教えたくないお店

混んでて、狭くて、
今まで、ひた隠しにしていた
私の行きつけの洋食屋さん☆
夫婦だけでやってて、駐車場も狭い
これ以上混むと、切り盛り出来なくなりそうで、ブログアップせず、食べに行ってました。
ん〜〜♪♪
相変わらず、どれ食べても、うまいなぁーー(=⌒ー⌒=)Ψ♪
でも…
この 美味しいお店、まもなく閉店してしまうんです(T^T)
今年で!!
んで、今日は、ゆきんこちゃんと食べてきました^^
魚のフライランチ☆
ライス・スープ付きで、★【530円】('∇')/!!
山形市に素晴らしい店有り☆☆☆
何か、続ける手はないものか?!
辞めるな!!
辞めないでくれーーーT〇T(ぞっぞ泣)
(;O;)シトロン親父ぃ〜〜〜♪
2008年12月02日
★晩秋★

手のひらに、似てるモミジ★
私に、*〜('-'*)手を差し伸べてくれている!?
ほらっ♪って
色付いた葉を、見せてくれてるかのよう
そっと触れてみたいけど、触れたら落ちてしまいそう…
地面は一面、艶やかな緑の苔♪
緑のジュウタン!
^-^もみじタンを 受け止めてあげてね♪
2008年10月26日
捕まえて(・∀・)キターーー☆

買うと、高いヌマエビですが、
ちょいと網で、すくってきた天然モノでございます♪
大きいのから、赤ちゃん沼エビ(スジエビ?)まで♪ ワジャワジャ!!
泳ぐ姿や、食事のサマが、かわいい 癒されペットo(^o^)o
フジツボのお家も、ちょうどいいべ?♪
気に入ってくれたかな〜 (=⌒ー⌒=)♪
2008年10月25日
もみじ公園☆

十年近く前の写真ではありますが~_~;
外に出たら、雨に濡れた木々が、紅葉し始め 艶やかに映えていたので、
また
もみじ公園(紅宝庵、清風荘)に行ってみたくなって(*^_^*)♪
地面一面に
舞い落ちた枯れ葉もまた
秋のじゅうたん☆
あ!
薬師公園も 綺麗でした^-^♪
2008年10月15日
正解は^-^/

ずんぐりむっくりの、ガネーシャ☆でした〜♪
そばには、マグネット亀がペタペタ☆
親カメ、子カメ
親子カメ いろんな柄のカメちゃん♪いました
十日町4丁目 茶宇
【CHAU】
のし梅で有名な、佐藤屋の斜め向かいデス

2008年10月15日
2008年10月09日
2008年10月07日
ハートを何枚もくっつけて♪

針金に、アクリル樹脂を漬けては 乾かし☆
薔薇の花びら
重ねたら、
個性あふれる薔薇の完成v(^o^)♪
蝶々や、クローバーなんかも、作ってみたい!!
その他
ダンスに歌♪
写真のように、繊細なバイクの絵☆
鉛筆の芯の先☆彫刻!!ヽ(≧▽≦)/
すごい☆たまげた!!
七日町 あっちこっちでイベント盛りだくさんな日
皆さんにも 会えて
感動の嵐でした〜^∇^♪

山形アーツ・ラウンド
2008年10月06日
2008年10月05日
2008年10月01日
2008年09月26日
2008年09月22日
パンパン☆(^人^)

今日は、晴れたし
シュルル♪と 寄ってまいりました!!
おぷくちゃんとこの、宝くじ屋さん☆
覚えててくれたのねーーー♪ヽ(≧∇≦)/おぷくちゃん!!
お賽銭入れるの忘れちゃったのに^^;
飴、いっぱい貰っちゃいました* ̄∇ ̄*♪
わ〜い♪
宝くじ、はずれてもいいや〜^。^☆
んでも、
買った半分以上は戻ってきましたよん(・∀・∩)☆
くじ運のない私でも♪
2008年09月21日
何年ぶりだろう☆

山形県体育館
入り口にあるモニュメント♪
学生の頃 すでにあったよな 懐かしさ☆
あるから何年…?
今も変わらず、天を見上げて 昇る
翼を持った馬♪
建物は、ずいぶん古くなっちゃったけど、
思い出の詰まった体育館 この先、どうなるんだろ〜
2008年09月16日
マイクで喋る

これは、私じゃありません。
物まねショーの方☆
マイク持って、降りてきました♪
通路近くで、アドちゃん♪長男くんと、ウチのチビ子
まずは握手☆^ー^/
その後、物まね当てクイズで、も一回、引き寄せるチビ子!
長々とマイク向けられ、ママのことまで、話しを振られ、
脇で、焦りまくる私たちヾ(@∇@;)
一瞬☆スポットライト浴びてた気分でしたね(汗;;)
ビンゴ大会は‥‥
最後の最後にやっとビンゴ♪
既に豪華 景品、シャネルのバックやDS DVDコンポは、出払い‥‥
カラオケ屋一生無料券頂きました♪
司会者が、
『本日は、高いチケットを購入の観客18000人の皆様ようこそっ!!』
と、言った一言で始まり‥‥
毎年町内の人々は、
+ ̄ー ̄どんな景品が並んでるのか、察しはついてるのですが、
毎年、押し合いの盛り上がりとなります^∇^;;
ちなみに私、シダックス一時間無料で。。。
 ̄∇ ̄♪ ハハハ