2008年07月28日
昔から、ちゅぼ丸かっ?!
20年前の
平清水焼き
1日体験の作。

平清水焼き
1日体験の作。

Posted by 藤丸♪ at 17:38
│藤丸の身近なアート の小窓
この記事へのコメント
ちゅぼ丸さん。
字が・・・字が・・・
PCから見ると画像に半分隠れちゃってるよ)))))
字が・・・字が・・・
PCから見ると画像に半分隠れちゃってるよ)))))
Posted by からりん at 2008年07月28日 20:11
ええ゛っ
からりんちゃん♪
教えてくれてありがとう!!
直ってるかな〜?
510万画素を載せてみました
転送で

からりんちゃん♪
教えてくれてありがとう!!
直ってるかな〜?


転送で


Posted by ちゅぼ丸 at 2008年07月28日 20:28
昔から芸術家だったのですねぇ~。
Posted by アド
at 2008年07月28日 20:37

「ちゅぼ丸」ここにありって感じの芸術品ですね・・。
光沢もあって素材感が良く出てます・・・さすが510万画素(褒めるとこが違うっ!)
光沢もあって素材感が良く出てます・・・さすが510万画素(褒めるとこが違うっ!)
Posted by 楽天親父 at 2008年07月28日 20:44
おお~ バッチグ~よ!
Posted by からりん
at 2008年07月28日 20:52

アドちゃん♪
昔から、人と違ったもの作りたがる奴です
楽天親父ちゃん♪
全ては、今に通じていたのかしら
ふと、これを見つめて思いました
写真、でかっ!!
からりんちゃん♪
いがた♪いがた
^-^/サンキュー
昔から、人と違ったもの作りたがる奴です

楽天親父ちゃん♪
全ては、今に通じていたのかしら

ふと、これを見つめて思いました

写真、でかっ!!
からりんちゃん♪
いがた♪いがた
^-^/サンキュー

Posted by ちゅぼ丸 at 2008年07月28日 23:21
平清水で陶芸したことがあります
こういうのが作りたかったのですが
「おめぇ平清水焼きをバガにしてんのが!」
と怒られそうだったので、言われるがまま、ぶ厚く重たい湯飲みを作りました
すんごく飲みづらくて不評でした
こういうのが作りたかったのですが
「おめぇ平清水焼きをバガにしてんのが!」
と怒られそうだったので、言われるがまま、ぶ厚く重たい湯飲みを作りました
すんごく飲みづらくて不評でした
Posted by ガジラ at 2008年07月28日 23:53
ガジラちゃん♪
そうそう
変なのは、崩れるから作らないでけろ!!って注意された〜
無言で微笑んで
隠してでかして、
壊れてもいいから焼いてけろ!!って、お願いした
そうそう

無言で微笑んで
隠してでかして、
壊れてもいいから焼いてけろ!!って、お願いした

Posted by ちゅぼ丸 at 2008年07月29日 00:06
複雑な作りですね~(タメイキ)
四方からの写真も見たいです~m(_ _)m
四方からの写真も見たいです~m(_ _)m
Posted by cno
at 2008年07月29日 01:07

いい色と、艶と、表情です(*^。^*)
Posted by 鶴鶴ニイさん
at 2008年07月29日 01:58

さすが ちゅぼ丸さん(*´∀`*)
ステキです♪
ステキです♪
Posted by ひまわり
at 2008年07月29日 09:16

conちゃん♪
手のひらに ч^-^ぽってり乗っかる大きさの壺?器がいいかな
と作ってる内に、アレコレ創作意欲が
鶴ニイちゃん♪
色も色々選べるから
めちゃめちゃ悩みますよね!!
焼くと 縮むし〜
ひまわりちゃん♪
ど〜もありがとう
面白いから、体験する機会があったら是非
/
手のひらに ч^-^ぽってり乗っかる大きさの壺?器がいいかな


鶴ニイちゃん♪
色も色々選べるから
めちゃめちゃ悩みますよね!!
焼くと 縮むし〜
ひまわりちゃん♪
ど〜もありがとう

面白いから、体験する機会があったら是非

Posted by ちゅぼ丸 at 2008年07月29日 12:25